fc2ブログ

8月休診のお知らせ

休診のお知らせ
07 /21 2018

8月の休診予定は次の通りです。

8月13日(月)~16日(木)休診させていただきます。

なお、8月11日(土)は祝日で診察はありませんのでご注意ください。

緑ヶ丘クリニック
スポンサーサイト



熱中症予防対策

クリニック情報
07 /20 2018
連日猛暑が続いております。
高温の日は無理な外出、激しい運動を避け
やむを得ない外出、スポーツの際には熱中症にならないよう、十分注意しましょう。
また、自宅にいても熱中症になることがあります。
部屋の温度に注意し、冷房を利用し、水分をこまめにとるなど、熱中症予防を心がけましょう。

☆参考サイト気象庁 高温注意情報
気象庁高温注意情報



熱中症を予防するには

①こまめな水分補給を
 『喉が渇いた』と感じる前に水分を補給しましょう。
 汗によって体内の塩分が失われているので、塩分補給、スポーツドリンクなども利用しましょう。
 外出の時は水筒などにお茶や水を携帯しましょう。

②暑い所での作業、運動を避ける
  高温注意情報が出ている場合は外出や運動を避ける。
  日陰を選んで歩く、時間帯を選んで行動する。適度に休憩を取る。 
  スポーツの際には無理のないよう十分な水分補給、休憩を心がける。

③室内でもエアコンで温度調節
 家の中にいても熱中症は起こります。
 適度な冷房利用で温度調節をする。
 カーテンで日射を遮るなど室温を上げない工夫をする
 特に、乳幼児、高齢者がいる家庭では温度管理に気をつけましょう。

④服装に工夫を 
 風通しの良い服装、吸湿性、吸汗性のある素材を利用する。
 帽子、日傘、扇子などを携帯しましょう。

⑤雨上がりなど、急に気温が上がり、暑くなる日には要注意

⑥普段から体調を整え、バランスの取れた食事をしましょう


  

就職、退職、転勤、引っ越しなどをされた場合保険証をご確認ください

クリニック情報
07 /01 2018
就職、退職、転勤、引っ越しなどをされた場合
健康保険、各種資格証が変更になることがあります。

変更があった場合は、月の途中でもすぐにクリニック受付へお申し出ください。

保険証や資格証が変わる場合

 就職、退職、転勤したとき
 引越ししたとき
 年齢が変わったとき
 収入が変動したとき
 配偶者・子供が扶養家族から外れたとき



有効期限が切れた保険証、退職した会社の保険証は使うことができません。

どうぞご注意ください。


 

緑ヶ丘クリニック

滋賀県大津市横木の緑ヶ丘クリニック(内科・胃腸科・外科・肛門内科・リハビリテーション科・麻酔科)のブログです。
HP 緑ヶ丘クリニックHP