(更新)発熱等の症状があり新型コロナウィルス感染の心配のある方
クリニック情報
次の症状がある方は、直接当院には来院せず、
「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
なお、当院では新型コロナウイルスの検査はできません
◆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある。
◆重症化(※)しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある
※高齢者、基礎疾患(心不全、糖尿病、呼吸器疾患など)がある、透析を受けている、免疫抑制剤や抗がん剤を用いている
◆上記以外の方で、発熱や咳などの風症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差があるので、強い症状と思う場合、解熱剤などを飲み続けなければならない場合)
◆【大津市 帰国者・接触者相談センター】
077-526-5411:毎日 8時40分~20時
080-2409-1856:夜間(20時~翌朝8時40分)
土日、祝日24時間
◆一般電話相談
大津市保健予防課
077-522-7228
平日 8時40分~17時25分
センターより勧められた医療機関を受診してください。
複数の医療機関を受診することはお控えください。
◆大津市の新型コロナウイルス関連情報(健康・医療・福祉)
https://www.city.otsu.lg.jp/kenko/
・厚生労働省の電話相談窓口 0120-565653
・滋賀県健康医療福祉部薬務感染症対策課 080-2470-8042
**********
大津市横木2丁目
緑ヶ丘クリニック
内科・胃腸科・肛門内科・外科
胃内視鏡
訪問診療・往診
「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
なお、当院では新型コロナウイルスの検査はできません
◆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある。
◆重症化(※)しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある
※高齢者、基礎疾患(心不全、糖尿病、呼吸器疾患など)がある、透析を受けている、免疫抑制剤や抗がん剤を用いている
◆上記以外の方で、発熱や咳などの風症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差があるので、強い症状と思う場合、解熱剤などを飲み続けなければならない場合)
◆【大津市 帰国者・接触者相談センター】
077-526-5411:毎日 8時40分~20時
080-2409-1856:夜間(20時~翌朝8時40分)
土日、祝日24時間
◆一般電話相談
大津市保健予防課
077-522-7228
平日 8時40分~17時25分
センターより勧められた医療機関を受診してください。
複数の医療機関を受診することはお控えください。
◆大津市の新型コロナウイルス関連情報(健康・医療・福祉)
https://www.city.otsu.lg.jp/kenko/
・厚生労働省の電話相談窓口 0120-565653
・滋賀県健康医療福祉部薬務感染症対策課 080-2470-8042
**********
大津市横木2丁目
緑ヶ丘クリニック
内科・胃腸科・肛門内科・外科
胃内視鏡
訪問診療・往診
スポンサーサイト